文房具 ミドリの MDペーパートレー Get しました。 とある文具雑誌で見つけた、MDペーパーパッドとMDペーパートレーを購入しました。普段A5のコピー用紙をアイデア整理やメモに良く使うので、A5の用紙を入れておくトレイが欲しいと思っていたところに、どストライクでした。 基本的にはトレイだ... 2012.01.11 2014.04.25 文房具
小道具 巻き取り式USBケーブル 外出先でのスマホの充電用に、巻き取り式のUSBケーブルを購入しました。 今までは、10cmの短いケーブルを使っていたのですが、コンセントの位置によっては使いづらかったり、充電しながら使いたいときに、10cmではいろいろと不自由なことが... 2014.04.18 小道具
小道具 アップル ワイヤレスキーボード 久〜しぶりの更新です。pdf de calendarのリクエストをこなしきれず、なかなかこちらに手が回りませんでした。(未だに...) iMacに繋いでいる、ワイヤードキーボドが不調に、キーを打っても無反応だったり、キー離しているのに... 2014.02.19 小道具
食べ物 100均の缶詰タイカレー 少し前に、ネットで「100均のタイカレー缶詰があなどれない」記事を多々見かけて、タイカレー好きとしては試してみようと、100均に行く毎にチェックしていたのですが、ネットで話題になったからか?なかなかお目にかかれませんでした。 タイカレ... 2013.11.18 食べ物
小道具 氷を入れても結露しないグラスで冷たい飲み物を 暑い日々、氷を入れたグラスで冷たい飲みもをの頂くと、コップのまわりにつく水滴でテーブルがびちゃびちゃになったりしますが、そんな問題を解決する一品を購入しました。 ずっと飲みごろステンレスグラス真空断熱構造で、まったく結露しません。寒い... 2013.08.11 2013.11.09 小道具
小道具 電動歯ブラシ買い替え 電動歯ブラシを買い替えました。前モデルは、だいぶ長いこと使っていたのでそのうちにと思っていたら、結構お値ごろなモデルもでていました。 左側が前モデル、右側が今回購入したもの、デザインがなで肩になっています。 一番の大きな違い... 2013.11.09 小道具
小道具 ユニクロAIRism、買ってみた。 ユニクロの「世界ランクNo.1テニスプレイヤー、ノバク・ジョコビッチは、試合中でも"エアリズム"を着ている。」のCMでおなじみのエアリズム。テニスウェアの下に肌着?な感がありましたが、普段のポロシャツの下に着てみようかと、購入してみまし... 2013.07.16 小道具
小道具 意外とハマる、立体パズル 雨の日に、子どもの遊び場「宇宙科学館」の帰りに、娘が買ったお土産、木製の立体パズル。キューブとピラミッド。 キューブは、バラバラにすると7ピース。袋に印刷された完成図がヒントになり、さほど苦労もなく完成。 問題はこちらのピラ... 2013.06.19 小道具子育て
小道具 スリープトラッカー、バンド交換 睡眠サイクルを計測して、快適な目覚めの頃合いでアラーム(バイブ)で、起こしてくれるスリープトラッカー。楽天のポイントで入手してから快適な目覚めを得ています。当時の記事はこちら、スリープトラッカー入手。 毎日使っているから?2度目のバン... 2013.06.12 小道具
小道具 フックが2つあるカナビラが便利 先日、ふらりと寄った鞄やさんで、おもしろいカナビラがあったのでGetしてきました。 通常のカナビラは、"D"形状で、一カ所が開閉するのですが、このカナビラは、"S"形状で独立した輪が2カ所あります。 通常のカナビラだと、カナビラ... 2013.05.24 小道具
小道具 取手のない厚切りピーラーでごぼうのかき揚げ天 ごぼうを薄くスライスしたパリパリ感がたまらない、夢吟坊のかき揚げを家で作ってみました。ごぼうかき揚げでググるとレシピがたくさんみつけられるので、作っている方が多いようです。スライサーを使うと意外と簡単にできます。 何度か作って子どもた... 2013.05.22 小道具食べ物
文房具 書くことにこだわったミドリのノート 以前から気になっていた、ミドリの書くことにこだわったノートのA6サイズを購入しました。 MDメモパッド&トレイに続き、MDシリーズは2つ目。MDメモパッドの記事はこちら、ミドリの MDペーパートレー Get しました。 サイズは... 2013.05.20 文房具
その他 早朝サイクリング 土曜日の朝は自転車に乗っています。体力&体型維持を兼ねて山下公園までのサイクリング、8km程度の距離を30分かけて。そのまま戻ってくれば効果は倍増するのだろうけど、休憩なしには戻れません。5時台でもOpenしている、24H営業のマックで... 2013.05.18 その他
食べ物 箱根「天山」に行ってきました。 GWにお休みを1日追加、箱根に行ってきました。目的地は、10数年ぶりに訪れる「ひがな湯治 天山」。GW谷間の平日であったので、駐車場もすんなり入れて、お風呂もすいていました。 新しくできた個室露天風呂が19室もある、箱根湯寮にも魅かれ... 2013.05.02 食べ物
子育て 改装後の日産ウォーターパークに行ってきました 改装工事の終わった日産ウォーターパークに娘と行ってきました。前回は成人式の雪の降る中、改装工事中とは知らずに行って以来、もう桜の季節となっていました。 フリーマーケット開催日でしたが、肌寒い日で、天気も良くなかったので、フリーマー... 2013.04.04 子育て
小道具 スパイク買い替え 毎週日曜日、小学校のグランドでサッカーをしていると、2年前に購入したadidas アディコア3 | とりあえず無題の、スタッドもすっかりすり減って、外側のスタッドの残りが1mmもないくらいに、アスファルトでもないのに、土でも結構削れるんだな... 2013.04.30 小道具
小道具 フットサルシューズ買い替え 息子がトレシュを欲しいと言うので、一緒に加茂スポーツに出かけました。 Sale品の中に、いい感じのフットサルシューズ(屋内用)が.... いま履いてるの、もう3年、くたびれてるよなぁ... とうこうことでGet! 何故か... 2013.04.22 小道具
小道具 スーツケースに目立つネームタグを 海外出張に行く際に、一応持ち込み可能なサイズのスーツケースで出かけるのですが、預けるか持ち込むかは、同行者に合わせています。 最近の同行者は預ける派なので、預けることが多いです。預けるとチェックイン後、身軽なのと、早く搭乗してスーツケ... 2013.04.15 小道具
食べ物 家庭で頂く、古奈屋のカレーうどん。 先日、息子と2人の夕飯の買い出しにスーパーへ行ったときに、古奈屋のカレーうどんを発見しました。ラジオでおくりびとの小山薫堂が大絶賛していた、古奈屋のカレーうどん。思わず手が伸びました。 1パック2人前、中学生のガッツリ系の息子には足り... 2013.04.08 食べ物子育て
文房具 ハイテックCコレト スマートモード2本目。 ハイテックCコレト スマートモード(3色用)を買い足しました。ハイテックCコレトのボディーも年々バリエーションが増えてきました。「ルミオ」「ミー」「スマート」「スイート」と。スマートは2本目の購入。 普段、ハイテックCコレトのリフ... 2013.04.01 文房具
食べ物 ガリガリ君 コーンポタージュ、買いました、食べました。 コンビニで買い物をしてレジで支払いをしている時に、隣のレジに置かれたかごの中いガリガリ君コーンポタージュを発見。支払いを終えたのだけど、アイスコーナーに行ったらありました、ガリガリ君コーンポタージュ。思わず家族分買ってしまいました。 ... 2013.03.28 食べ物
文房具 カミン堂の coco fusen -ココフセン- カミン堂のカードに入ったフィルム付箋、coco fusen(ココフセン)を買いました。カミン堂のココフセンシリーズは、パステルカラーからダルカラーまできれいな色のバリエーションが揃っています。 カードケースに入っているので、手帳の... 2013.03.22 文房具
食べ物 窯焼スフレパンケーキ 〜星乃珈琲店〜 世界一の朝食、billsのパンケーキに続きパンケーキネタが続きます。娘とたまにプールに行くのですが、駅とプールの間にある星乃珈琲店の店頭ポスターにある、とても厚いパンケーキが気になっていました。先日、プールの帰りにお昼ご飯を頂きに寄りました... 2013.03.18 食べ物子育て
食べ物 世界一の朝食、billsのパンケーキ とある祝日に娘と野毛山動物園に行った帰りに、以前から気になっていた、世界一の朝食を作る男ビル・グレンシャー氏の、billsにお昼ご飯を食べに行きました。 桜木町から動物園はしんどかった坂道をテクテク下り、駅を通り越し赤レンガ倉庫へ。b... 2013.03.08 食べ物子育て
その他 ハーバード 仕事が早めに終わり、夕方に少し時間ができたので、地下鉄でハーバード大学に行ってきました. ものすごく伝統を感じる大学でした。緑豊かな敷地の中に、それほど大きくない建物が数多く点在しています。 敷地の中に、博物館、美術館があるのですが、閉... 2011.06.05 2013.03.01 その他