小道具 ノズルが固まりにくい瞬間接着剤を買ってみた。 週間接着剤を買いました。こちらの記事を見て即買い。奔走します!~Keep Casting. Leon's Fishing style~ 瞬間接着剤って、少し使って次使おうと思ったときには、固まってて使えない、なんてことがほとんど。この... 2015.04.20 2022.05.04 小道具
小道具 テレワークに、Jabra TALK 45を買ってみた。 テレワークになって会議は全てオンライン。参加者に少しでも聞きやすい音声でと思い、新しくヘッドセットを購入しました。 音質的に評判の良いレビューの多い、Jabra TALK 45を購入。週1では出社するので、持ち運びにも最適なコンパ... 2021.02.01 小道具
小道具 Rivers スタウト エアを買ってみた。 ジムの感染予防で、給水から直接飲まず、マイボトルに入れてから飲むようになったので、ボトルを持っていくことにしました。 ナルゲンのTritan 0.5Lを購入予定でヨドバシに行ったら、こちらにに魅かれてしまいました。給水機から水をいれる... 2021.01.25 小道具
小道具 小さな撮影ボックスを買ってみた。 小物のブツ撮りに小さな撮影ボックスをポチりました。折りたたみ式でコンパクトにまとまり、収納袋付き。 天面にリングライトがついています、大量のLED。 かなり明るいです。背景は黒、白、黄、赤、緑、青の6色が同梱。 USB... 2019.12.15 小道具
小道具 10000mAhのモバイルバッテリをポチっと。 10000mAhのモバイルバッテリーも小型化軽量化されてきたので、ANKERのPowerCore 10000をポチりました。 同梱物は、ポーチと充電ケーブル。 充電レベルは4段階で確認できます。 Anker Power... 2019.10.08 小道具
小道具 薬ポーチを洗面ポーチに。 duterのFirst Aid Kitを購入。サイズはPro,Kit,Activeの3種類あり、真ん中サイズのKitをチョイス。 本来は救急セットを収納するので、ポケットが豊富にあります。 ので、これを旅行の洗面ポーチに使用... 2019.10.01 小道具
小道具 iPadの入るサコッシュ。 ちょこっと外出に、少し大きめのサコッシュを購入しました。 iPad pro 11"の入る、サコッシュを探していて、好日山荘で見かけて、iPadを入れてみたらピッタリだったので、即購入。 上部は折り返して、ポッチっと。iPad... 2019.09.24 小道具
小道具 真空シーラーをポチっと。 以前からウォッチリストに入れていた、真空シーラー。¥2,000になったので、ポチりました。ボタンが2つあり、真空+シーラー、シーラのみの両対応です。 真空は専用の袋が必要ですが、厚手のものであれば、上蓋を押したりしながら、だましだ... 2019.09.02 小道具
小道具 BBQの火おこしにコレ。 炭の火おこしに便利なガスバーナーを買い換え。SOTOのST-450にしました。 点火ボタンで着火できるので、着火用のライターが不要、コレ一本でOK。キッチンでの「あぶり」にも使えます。 ソト(SOTO) フィールドチャッカー 2019.08.26 小道具
小道具 充電器を4本仕様に。 SANYOからPanasonicのeneloopになりましたが、愛用しています。 3本使用の機器が多いので、2本仕様の充電器から4本仕様にしてみました。 残量が4段階で表示されるので、すごく便利です。 パナソニック 急... 2019.08.19 小道具
小道具 Dakota(ダコタ)のカラビナウォッチをポチっと。 Dakotaのカラビナウォッチを入手しました。 初代のカラビナウォッチはTIMEXで、カラビナのバネが折れるまで2代使っていましたが、ディスコンになってしまったので、Dakotaのカラビナウォッチに乗り換えていました。 方位... 2019.08.14 小道具
小道具 やっぱり、蓋は必要でした。 ケースに蓋がついた、SoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホンをポチりました。とりあえず無題 | 今度は両耳完全ワイヤレスをポチッと。ばがりでしたが... 左側のイヤーピースが行方不明に...。バッグの中で外れたと思われますが、... 2019.07.31 小道具
小道具 今度は両耳完全ワイヤレスをポチッと。 とりあえず無題 | 動画の長ら見にオススメの片耳完全ワイヤレス。で、すっかり完全ワイヤレスにはまったイヤホン事情。 YouTubeを見るには片耳で良いのですが、たまに音楽を聴くときには物足りず、両耳タイプをポチりました。 Sou... 2019.06.01 小道具
小道具 動画の長ら見にオススメの片耳完全ワイヤレス。 完全ワイヤレスイヤホンに興味はあれど、なんかポロリしてすぐ失くしそうで、高価だし...。 と思ってAmazonをうろちょろしていたら、片耳で2000円前後のものがいろいろと。これならポロリしてもダメージ大きくないし、イヤホンがポロリし... 2019.04.30 小道具
小道具 キャンプシーズン前に、刃物をポチポチと。 そろそろキャンプシーズンなので、焚き火などに使える刃物をポチポチしてみました。 ビクトリノックス、オピネルは、料理に使っていますが、薄い刃なので、 少々雑に扱えそうな、ホールディングナイフ Smith&Wesson(スミス&... 2019.04.29 小道具
小道具 中華タブをポチってみた。 ちょっと前になりますが、出勤時駅のホームで"アレ?"バッグの中身が...。リュックのサイドファスナー全開でどこかでブチまけてきた模様。家まで戻ってみましたが落ちてませんでした。無くしたことのショックより、ファスナーを閉め忘れる注意力のなさに... 2019.04.21 小道具
小道具 これは、本ト便利でした。 久しぶりのANKER製品。 薄い円盤です。 ただ、これだけ。 で、iPhoneを置くだけ。で、充電されます。このケースでは問題なく充電されました。コネクタの抜き差しも不要だし、抜き差し繰り返して接触不良起こす心配もない... 2019.04.09 小道具
小道具 iPhone 機種変。 iPhone機種変しました。月々割が終わる2年毎行事なので、その時の機種に変更しているのですが、今回は3種の中からXRの赤にしてみました。赤は最初のiPhone以来かな。 7 Plus(左)と比べると、本体は小さくなって、画面は大... 2019.04.07 小道具
小道具 しずく形の加湿器をぽっちっと。 からっからなので、加湿器設置しました。しずくの形のDewDrop。 超音波+ヒータのハイブリッド式です。タンク容量が3.3Lの長時間連続運転可能なので、ほったらかしでOK。 タンクを照らすライトの感じがとっても良いです。 ... 2019.02.09 小道具
小道具 イヤホンがポロリしてしまうので… TaoTronicsのイヤホン、音は良いのですが、イヤピースの収まりが悪く、同梱のサイズ違いも試してみたのですが、歩いているとポロリ。 Google先生に尋ねてみると、イヤピースで装着感、音質も変わるとのことなので、これを買ってみまし... 2019.01.16 小道具
小道具 コスパのイイBTイヤホンをポチっと。 電車通勤なのでBTイヤホンの稼働率はかなり高めです。ので、バッテリの寿命=イヤホンの寿命。ので、高級モデルには手を出さず、Amazonでコスパの良いイヤホンを探すのがmyブーム。ネットで、ググると良い品が多く紹介されています。 今回は... 2019.01.12 小道具
小道具 軽くて、薄い、iPad proのケースをポチっと。 先月にiPad proを入手していたのだけど(twitter)、ケースなしで持ち歩かず自宅使用でした。初期モデルは実物なしでケースを製造しているからか?不具合が多いそうなので、人柱の方々のwebを見ながら見送っていました。 ケースを装... 2018.12.28 小道具
小道具 ワイヤレスポータブルスピーカー(SRS-XB10)を買ってみた。 ワイヤレスポータブルスピーカーを買ってみました。値ごろ感が出てきたのと、ヨドバシのポイント還元13%だたので。 手のりサイズ、コンパクトです。46mmのスピーカーにパッシブラジエターが搭載されています。 操作系は、防水対応な... 2018.12.27 小道具
小道具 探し物発見。trek carry team purse ~Karrimor~ とっても使い勝手の良い、気に入っていたヘッドフォンケース、ポーチ?を無くしてしまい、買い直し。 ネットで、ず〜っと探していて見つけられずにいたのだけど、好日山荘にいったらありました。 てっきりMillet(ミレー)だと思って探し... 2018.12.06 小道具
小道具 コンデジ増殖。 でかいカメラも持っていますが、被写体が動き回る子どもでなければ、コンデジがお手軽で便利、スマホのカメラの画質も良いけど、室内照明で撮影した画をレベル補正等すると、コンデジとの差は歴然。レンズの明るさなど、一芸に秀でた特徴のあるコンデジが好き... 2018.11.25 小道具