文房具 図解・超手帳法で紹介されました 図解 超手帳法で、pdf de calendar を紹介して頂きました。 ブログをはじめた頃には、こんなことになるなんて想像もしていませんでしたので、感激しております。かつて本で、「発信することが重要」と読んだことがありますが... 2008.09.18 文房具
文房具 無印良品 4色ボールペン Hi-Tec-C Coleto のグリップラバーがペロリ。ラバーがボディに貼り付けているタイプなので、システム手帳のペンホルダーの抜き挿しの繰り返しで剥がれてしまったようです。 買い替えてもまた同じことになるので、無印良品4色... 2008.09.16 文房具
小道具 Logicool ヘッドセット 先日紹介した「英語でしゃべり隊クラブ」のために購入したロジクールのヘッドセット。 USB接続やら、高音質を売りにしたモデルなどいろいろありましたが、所詮スカイプの音声なので、ボリュームコントロールがついていてお値頃感のあるモデ... 2008.09.15 小道具
その他 アップルとグーグル ネット革命の覇者「アップル」と「グーグル」の共通点、異なる点、日本に与える影響について書かれた書籍。 アップル、グーグルは演繹法で事業を考える、「あそこに行こう」という方向感覚を持っているリーダーに率いられている。対して多くの... 2008.09.12 その他
文房具 ほぼ日手帳2009 ほぼ日手帳2009を横浜ロフトで見てきました。 概観はいつもの通り。が開くと、変わったな~、の印象でした。やはり方眼サイズが3.45mmになったのが効いていると思います。サイズはA6で変わらないのだけど、升目が多くなった分横に... 2008.09.10 文房具
文房具 伊東屋手帳フェア 先日築地界隈に行く時に銀座を通りかかって、伊東屋の手帳フェアを思い出し、行きそびれないないように日程をチェックしました。 2009手帳フェア 9月11日(木)~28日(日) 購入予定がなくても、ついつい行きたくなってしまう..... 2008.09.06 文房具
小道具 DS もっとTOEIC TEST DSトレーニング 昨年につづき今年もTOEICを受けておこうかと思い、そろそろ勉強開始。 昨年につづき今年もメイン教材は、TOEIC TEST DSトレーニング、の「もっと」版。初代は赤パッケージでしたが、もっとは、青パッケージとなって出ていま... 2008.09.02 小道具
食べ物 串揚げ「立吉」 何年かぶりに秋葉原に行く機会があったので、串揚げの「立吉」でランチを頂ました。 新宿店は行ったことがあったのですが、秋葉原にオープンしたのを知って、秋葉原に行く機会があったら行こうと思い続けて、たいぶたちましたが、ようやく実現... 2008.09.01 食べ物
その他 0円で英語力UP! AERA English 2008/10 の特集「ゼロ円で英語力アップ!」 iPodをフル活用したい人は、Podcast 最新のe-learningを試したい人は、iKnow! ラジオがいちばん!という王道派には、Radio ... 2008.08.30 その他
その他 成長し続ける人のノート術 日経ビジネス Associe 09/02 の特集、「丸秘テク公開!成長し続ける人のノート術」。 13人の達人の方々のノートが紹介されています、手描きのノートを見るのは何故か楽しいですね。A6党からA4党まで、書いた後はミシン目... 2008.08.28 その他
文房具 ほぼ日手帳 2009 カズン 2009年版から登場する、ほぼ日手帳 カズン。ことしは、A6サイズに加えてA5サイズ、月曜始まりに加えて日曜始まりとラインナップが増えますね。ほぼ日手帳の芯がブレなければ良いのですが、ユーザにとっては選択肢が増えるのはありがた... 2008.08.27 文房具
文房具 ほぼ日手帳 2009 新聞に、ほぼ日手帳2009の記事がありました。 今年は、佐藤卓氏のデザインで、方眼を4mmから、3.45mmに変更、9/1発売。 そして文庫本サイズでおなじみのほぼ日手帳ですが、A5サイズの「ほぼ日手帳カズン」が発売されるそう... 2008.08.25 文房具
子育て ルネッサンスリゾート沖縄 沖縄に行ってきました。今年は知人のオススメもあり、ルネッサンスリゾート沖縄へ。3泊4日のつもりでいましたが、4連泊するとClub Savvyの特典がついて、昼食、マリンメニュー等が無料になったりするので、4泊5日のロングステイ... 2008.08.23 子育て
子育て クロックス いまさらな感もありますが、クロックスを買いました。来週の沖縄旅行て履こうかと... 横浜ベイクォーターのクロックス直営店に行きましたが、すごい混雑でした。息子のサイズ(US-3)は、在庫がなく残念ながら諦め。以前海外出張のお土... 2008.08.16 子育て
小道具 Googleカレンダーで、日記 夏休みの子供の絵日記ではありませんが、Googleカレンダーに予定だけでなく、"寝る"も含めやったことを記録してみました。 1週間168時間を、仕事、自分、家族、睡眠の4等分で使うことが目標なので、それぞれカレンダーを追加して... 2008.08.12 小道具
小道具 スリープトラッカー PCへデータ転送 =その2= スリープトラッカーに付属のソフトをPCにインストールして、スリープトラッカーを接続してデータを吸い上げようとしたのですが、「スリープトラッカーが見つかりません」のエラーメッセージが... ネットで調べてみると同じ目に合っている... 2008.08.06 小道具
小道具 スリープトラッカー PCへデータ転送 スリープトラッカー一晩の眠りの浅い時間(周期)を記録することができます。このデータから自分の睡眠状態を理解することができます。時計本体には1日分のデータしか記録できないので複数日のデータを記録しておきたい場合には、付属のPCソ... 2008.08.05 小道具
小道具 スリープトラッカー入手 とうとう(?)スリープトラッカーを入手しました。 たまたま楽天市場を見ていたら、期間限定販売の開始1時間後で在庫ありだったので、ポッチッと。楽天アフィリエイトで貯まっていたポイントがあったので100%ポイントでGetできました... 2008.08.04 小道具
食べ物 鐵釜(tetsugama) 横浜駅界隈のお気に入りのお店、「鐵釜」。トンコツ系ラーメンなら、東口の「一風堂」が私の中では1番なのですがいつも混んでいるので、サックっと食べたいときにはこちら。目立たないところにあるせいか並ばず入れることがほとんど。 味も気... 2008.08.03 食べ物
食べ物 トゥ・ザ・ハーブズ 昨日に続き横浜駅界隈お食事シリーズ。ジョイナスB1Fにある「トゥ・ザ・ハーブズ(TO THE HERBS)」pizza-laを経営するフォーシーズグループのお店の1つのようです。 店構えは本格イタリアンのようにも見えますが、カ... 2008.08.02 食べ物
食べ物 Soup Stock Tokyo 帰りが遅くなった日に横浜で食事をして帰る機会があったので、伊勢丹クィーンズスクウェアのSoup Stock Tokyoで軽い食事にしました。 セットメニューで、スープ2種類+パン+アイスティ。寝る前には程よい量。選んだスープは... 2008.08.01 食べ物
子育て 学童Camp 子供が夏休みに入って最初のイベント、学童キャンプに行って来ました。昼間は子供と遊び、夜は親同志の飲み会の3日間、楽しく過ごしてきました。 今年は大変暑く、例年は水が冷たく短時間の水遊びでしたが、今年は思う存分水遊びすることがで... 2008.07.31 子育て
食べ物 ファンケル グッドチョイス カンブリア宮殿でファンケルの稲盛会長を見てから、ファンケルのサプリメントを摂るようになりました。 それまではネーチャーメイドのマルチビタミンを摂っていましたが、ファンケルのグッドチョイス40/Basicのような数種類一袋で摂る... 2008.07.23 食べ物
文房具 Rollbahn -S 英単語の覚え描き用として使い始めた、A7ノート マークス・パンセが、そろそろ終わりになりそうなので、久しぶりにデルフォニックスのRollbahnを買いました。今まではLサイズしか買ったことがなかったので、初めてのSサイズ。 A... 2008.07.21 文房具
食べ物 お好み焼き「千坊」 先日、カンブリア宮殿に、お好み焼き「千坊」の社長が出演していました。関西では有名なお好み焼きだそうで、食べてみたいなぁと思って見ていたら、横浜そごうにお店があり、番組で取りあげられていました。 さっそく機会があったので、食べて... 2008.07.19 食べ物