その他 NISSAN新社屋 日産本社が、銀座から横浜(みなとみらい)に移転してきますが、だいぶ完成に近づいてきました。Jackモールへ横浜から歩いて行く時にいつも見ていました。天気が良く青い空に映えていたのでシャッターを切りました。 完成すると、そごうか... 2009.01.15 その他
その他 Product Design 久しぶりに"Product Design"のキーワードに引っ掛った雑誌。Product Design スーパーテクニック No.01 出版社が違うので、かつての購読していたけど廃刊になってしまった"Product Design... 2009.01.12 その他
その他 Amazonベストセラー 人気商品 ONLINE amazonベストセラーの1位~10位を小人が発表してくれるブログパーツ。思わず見入ってしまいます。 小人の服(パジャマor着ぐるみ)、商品ジャンル、枠、各項目の色等カスタマイズ可能で、アマゾンアソシエイ... 2009.01.08 その他
その他 初詣 本日例年通り、伊勢山皇大神宮に初詣に行ってきました。鶴岡八幡宮のようなメジャー処だと並ぶ必要があるので、わりと空いているココに毎年行っているのですが、今年は行った時間が悪かったのか、とても混んでいて階段まで行列になっていました... 2009.01.02 その他
その他 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 楽天広場からSeesaaに引っ越してきて1年、本日より2年目に突入します。昨年は"pdf de calendar"を書籍で取りあげて頂く ��私的には)事件があったり、いろいろな事がありました... 2009.01.01 その他
その他 丸亀製麺 大晦日に年越しそばならぬ、うどんの話題。 職場のそばにオープンした、丸亀製麺。お気に入りでちょくちょく食べに行っています。セルフ形式で、まずうどんを取って、その後、目の前で揚げている天ぷらをついつい取って、最後に、おにぎり... 2008.12.31 その他
その他 子供と公園で 仕事もお休みに入り昨日は朝から子供と近所の公園へ。 良い天気で、日向はポカポカでとっても気持ちが良かったので、コンビニにお弁当を買いに行って公園で昼食。 池の前で食べていると、ハトを追いかけていた2歳くらいの男の子が池に落... 2008.12.28 その他
その他 面白法人カヤック 書店の平積みで、ピンクと黒の装丁に目がとまりました。タイトルも「ウェブで一発当てる方法」ですが、 著者「面白法人カヤック」、面白法人って??? まえがきにありますが、カヤックは、創業10年のインターネット企業で、「こくばん... 2008.12.28 その他
その他 GT-R おじいちゃん・おばあちゃんからのクリスマスプレゼント、 自分も同じくらいの年齢の頃に、買ってもらって遊んでいたのを思い出しました。あの頃は片方しか曲がらなかったような記憶があるけど、今のは良くできていますね。 R/C ... 2008.12.25 その他
その他 3分38秒で振り返るアップル製品 懐かしぃ~。 YouTubeに、"Apple Evolution - Visual History of Apple Products"、3分38秒でアップルプロダクツの歴史を振り返れます。マッキントッシュ(この呼び方も懐... 2008.12.20 その他
その他 A4を一発で30穴パンチ ルーズリングに綴じる用紙を家ではチビチビカールのゲージパンチで穴をあけていますが、職場ではズバッンと一発!これであけています。PLUS 多穴パンチ PU-030TA 一発で30穴をあけるため、1回にセットできる紙は、5~1... 2008.12.19 その他
その他 ステンレスミニボトル サハラマグ タイガーステンレスミニボトル、サハラマグ(350ml)。 今まではキャップ式のミニボトルを使っていたのですが、蓋を外す手間、外した蓋からポタポタ液垂れする、飲み口がステンレス、なあたりが今ひとつだったのですが、寒い時に外に... 2008.12.15 その他
その他 とんぱた亭 家系ラーメンのとんぱた亭のラーメン。 豚骨醤油味に太面が特徴の家系ラーメン。吉村家、横濱家、六角家など、"家"が名につくところから家系ラーメンと呼んでいるようですが、とんぱた亭には"家"がない、けどラーメンは家系のラーメン... 2008.12.13 その他
その他 カール ゲージパンチ ルーズリング =カール=で紹介したリングを使うのに必要な、多穴パンチ。 ガイドに用紙を挟み、複数穴をあけられるパンチをガイドの溝に合わせて移動させながら穴をあけるようになっています。 実はコレ、学生時代に買ったもので、もう... 2008.12.07 その他
その他 一流の努力術、二流の努力術 THE21 2008-12の特集、「一流の努力術vs二流の努力術」 それなりに頑張ってはいるのだけど思うような成果がでないのは、自分の努力が足りないからではないかと自己嫌悪に陥ってはいないか?でも、成功しているひと全てが血... 2008.12.03 その他
その他 読書 昼食後に本屋に立ち寄ったら、気になる本が多々あったので、その場では買わずAmazonで注文。家まで無料で届けてくれるし便利ですね。 注文したのは ・脳を活かす仕事術 ・プロ技術者になる エンジニアの勉強法 ・世界シェア95... 2008.11.18 その他
その他 TOEIC 1日1分DSトレーニング もっと TOEIC TEST DSトレーニングの終わりが近づいてきたので、次のDSソフトを購入。 中村澄子徹底指導 新TOEICテスト 1日1分DSレッスン 1週間集中プログラム付、以前に文庫本で読んだのですが内容が良かったの... 2008.11.16 その他
その他 iPodで英語耳 AERA English 12月号、「最新 iPodで英語耳」特集。iPod達人やAERA Englishオススメの最新Podcastが多数紹介されていて参考になります。 本格的に英語を学ぶなら、"iTunes U"。スタンフ... 2008.11.13 その他
その他 GT-R 機会があって、GT-Rに乗ることができました。 圧感な加速、体が軽くなって身軽になって、身動きが軽くなった感じでした。バック時に後ろが見づらいのと、オートマなのにブレーキを離しても動かないのでアクセルを踏まねばなりません、アク... 2008.11.08 その他
その他 ブルーベリー 会社の健康診断で右目の視力が落ちていることが判明。確かに左目と瞑るとボケるときがある。片目だけだと気づかないものですね。 一応、眼科で測定してもらった、軽い乱視とのこと。慢性的でないのは、眼精疲労で調整機能が弱ったときに症状が... 2008.10.09 その他
その他 「図解仕事術」日経ビジネスAssocie 10-07 最近ぼちぼち購読している、日経ビジネスAssocie(アソシエ)。10-17号の特集は、一挙掲載!達人の最強メソッド「図解仕事術」 「フローチャート」で段取り力アップ 「編集思考素」でアイデア脳を刺激 夢をかなえる「コスモ・... 2008.09.29 その他
その他 英語でしゃべり隊クラブ 1分10円からの英会話、英語でしゃべり隊クラブ。 手軽でリーズナブルな英会話レッスンを探していて見つけました。フィリピン人講師とスカイプで繋ぐことにより低価格を実現しています。よくありがちなフリートークのみでなく、テキストを使... 2008.09.14 その他
その他 アップルとグーグル ネット革命の覇者「アップル」と「グーグル」の共通点、異なる点、日本に与える影響について書かれた書籍。 アップル、グーグルは演繹法で事業を考える、「あそこに行こう」という方向感覚を持っているリーダーに率いられている。対して多くの... 2008.09.12 その他
その他 英語学習ノート 英語の学習ノートをあれこれ悩み試しては頓挫していましたが、今回は1ヵ月続いています。理想のノートは、覚えているか否か確認できるように表裏のカード式、日付毎に学習量を確認できるもの、英単語・英語表現・英文法などで分類ができること... 2008.09.09 その他
その他 0円で英語力UP! AERA English 2008/10 の特集「ゼロ円で英語力アップ!」 iPodをフル活用したい人は、Podcast 最新のe-learningを試したい人は、iKnow! ラジオがいちばん!という王道派には、Radio ... 2008.08.30 その他