その他 ロジカル・シンキング Author u1m Date 2008/03/07 事前紹介した、新・知的生産術が 本屋で平積みされているのを見て、書の中で紹介されていた、ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキルを思い出し、購入しました。 冒頭、「書いたり、話したりする前に、」のなかで、「人に何
その他 サプリメント Author u1m Date 2008/03/06 昔は、ネイチャーメイドの”マルチビタミン”を飲んでいましたが、カンブリア宮殿でFANCLの稲盛会長を見てから、FANCL”グッドチョイス40活”を飲んでいます。 毎日11時
小道具 CD-R 自作ラベル Author u1m Date 2008/03/05 毎朝子供のを保育園に送る車の中で、英語を聞くようにしています。Podcastの番組をiTunesでセレクトして、iTunesでCD-Rに焼いて。全てiTunesの中で簡潔するのでとっても便利。 DVDの自作ラベルを作成し
本 AERA English 2008.4 Author u1m Date 2008/03/04 AERA English 2008.April iPodで英語耳 Podcastにオーディオだけでなく、ビデオ番組もぞくぞく登場し、しかも無料で聞ける見れるので重宝しています。番組時間の短いものもあるので、通勤時間、ちょ
その他 ATES リニューアル新装刊 Author u1m Date 2008/03/02 アテスが新装刊になっていました。ates が ATES に変わったのかな。「新装刊」ってこう書くんだ「新創刊」じゃないからと新しい発見も(?) 新装刊にフックされたのではなく、「負ける建築家 隈研吾」の特集だったので。N
子育て お買い得な(?)子供のお絵描き帳 Author u1m Date 2008/03/01 下の娘が保育園で「お手紙ブーム」字は書けないので絵手紙ですが。 一生懸命お絵描き帳から紙を切り離そうとするのですが、途中でビリビリと破れて上手くいかず苦戦しております。 紙ももったいないのでA3のコピー用紙を買ってあげま
その他 配色投稿サイト COLOURlovers Author u1m Date 2008/02/28 配色に悩んでいる時も、そうでない時にも、楽しめるサイトです、COLOURlovers。 投稿された、colors / paletts / patterns が、大量にあります。キーワードや人気ランキング、色調などから検索
本 スタイルシートの知識と技 Author u1m Date 2008/02/27 「スタイルシート」次々に新しいテクニックが開拓されているので、ついつい買ってしまいます。 今まで作ってみたかったけどアイデアがなかった、サイズを固定したレイアウト作例が載っていたので、どこかで試してみたいと思っています。
食べ物 Sizzler de ランチ Author u1m Date 2008/02/26 展示会があり、何年かぶりに新宿に行きました。 通り道にシズラーを見つけたので、Sizzlerでランチにしました。最近メタボ対策というわけではないけど、サラダにちょっとハマリ気味。 が、好物の”グリーンゴッデス”をかけてい
小道具 オンライン スクリーンショット作成サービス Author u1m Date 2008/02/24 Webのスクラップを、Gmailに”Copy & Paste”して自分宛に送信で作っていますが、キレイなデザインやレイアウトをそのまま保存したいときがあります。 そんなときにとっても使えそ
食べ物 スタバのマグでブルックス Author u1m Date 2008/02/20 毎朝職場についてからの日課です、コーヒー。スタバのマグで、ブルックスのお得(1杯40円くらい)なドリップバッグ コーヒーマニアコク深焙煎を淹れています。 ふた付きのマグなので、机の上でうっかり倒しても安心。そして、私は砂
小道具 Logicool VX nano Author u1m Date 2008/02/19 ロジクールのウルトラポータブルなマウス、VX nano コードレスマウスforノートブック。 職場のノートPC用に購入しました。お隣に並ぶ、VX Revolution より若干小ぶりです、キャッチのウルトラポータブルって
子育て Tokyo Disney Sea Author u1m Date 2008/02/17 東京ディズニー・シーに行ってきました。 風が少し冷たかったですけど、休日の割には空いていて、待ち時間なしのアトラクションも多々あり、お勧めのシーズンではないかと思います。天気予報を参考に、天気が良かったら行くくらいが良い
その他 JapanBlogAward2008 一次選考通過 Author u1m Date 2008/02/16 ちょっと驚いた(嬉しい)メールが届きました。 u1m様 このたびは、JapanBlogAward2008にエントリー頂きまして、誠にありがとうございました。 あなたのブログを楽しく拝見させて頂きました。本日は、第一次選考
本 基本の色辞典 Author u1m Date 2008/02/16 最近、”色”がプチmyブームになっています。 CMYK値、RGB値、webカラーのような数値で表されると愛着が今ひとつわきませんが、Copicのように色に名前が付くと愛着がわきますね。 この本には
小道具 とうとう(ようやく?) X02HT Author u1m Date 2008/02/14 X01Tを見てからと保留していましたが、結局、モッサリなX01TとサクサクなX02HTを比べて、X02HTにしました。 タッチパネルがないけど、かえって使いやすいです。CLIE TG50の時は、スタイラスもってキーを打つ
その他 Seesaa ドロップシッピングで稼ぐ Author u1m Date 2008/02/13 読みました。結論、「先送り」。 自分には、いつも同じコードを貼り付けるだけで、ほったらかしで良い、Goole AdSenseが合っているかな。 この本を読んでドロップシッピングサービスプロバーダーの存在を知ったのですが、
その他 社員の英語力を底上げせよ =AERA English Mar,2008= Author u1m Date 2008/02/12 「底上げせよ!」なんか追い詰められている気分になりますね。できる人の能力をアップするのではなく、全員できて当たり前の状態にする感じですから。 商社のみならず、いろいろな会社で底上げに取り組んでいるんですね。 eラーニング
その他 プロフェッショナル仕事の流儀 "三ツ星レストランシェフ・岸田周三" Author u1m Date 2008/02/11 プロフェッショナル仕事の流儀、33歳三ツ星レストランシェフ・岸田周三(2/5放送)を見ました。 新作料理の皿を前にして、岸田の独り言 「つまらない。」 「何かが足りない。」 「努力が足りない。」 早朝の自宅にて(ナ
その他 Podcat "Macworld 2008 Jobs keynote" Author u1m Date 2008/02/10 ここで紹介した時には、まだQuickTimeのストリーングでしか視聴できませんでしたが、Macworld 2008 のスティーブジョブスキーノートがPodcastでも見れるようなっていました。 iTunesStoresの
小道具 Pantry Magic スキレット Author u1m Date 2008/02/09 先日投稿のSpaGardishの帰り、みなも1Fの”Pantry Magic”にふらりと寄りました。ちょっとプロ向け、輸入品ぽいキッチン用品のディスプレイに惹かれて… ずーっとスキレッ
その他 港北天然温泉 Spa Gardish Author u1m Date 2008/02/08 仕事の狭間と有給の消化も兼ね、休暇にしてひとりのんびり港北みなもにあるSpaGardishにふらりと行ってきました。 あの立地ながら、天然の温泉。どこ掘っても出てくるんですかね? オープン間もないこともありますが、とても
その他 目に栄養 sante FX NEO Author u1m Date 2008/02/07 またまた、薬ネタ。 CAD作業をしていると、ついつい長時間画面を見続けて、目がショボショボしてしまうので、こいつでカツ入れています。(本当は、定期的に休憩すべきなのだけど) ケースのデザインが、なかなか。目薬は透明なので
その他 サロンパスシリーズ "フェイタス" ローション Author u1m Date 2008/02/06 昨日に続き、薬ネタ。 エアーサロンパスのお世話になりたい体の昨今ですが、臭いがきついので… 同じサロンパスシリーズの、フェイタス ローションが職場の机の上に常駐しています。家では同じフェイタスのチックタイプが