小道具, キャンプ 1300ルーメンのLEDランタンを買ってみた。 Author u1m Date 2018/05/24 LEDランタンを購入しました。 ネットで見かけて気になっていたLUMENA(ルーメーナ)。強烈な明るさも魅力でしたが、デザインに惹かれました。背面のマットなカラーが綺麗なんですよねー。 最近のガジェット系のパッケージの典
キャンプ 100均グッズでメスティンに小物収納。 Author u1m Date 2017/11/15 エスビットのポケットストーブ。商品箱に収納するのが一般的なようですが、ピッタリサイズで出し入れが面倒なのと、いずれ箱がボロボロになるので、100均で使えそうなものを物色してきました。 メスティンの中に収納したいので、クシ
キャンプ お外で珈琲、ミニマムセット、2杯分をシンデレラスタッキング。 Author u1m Date 2017/11/08 キャンプ食器類でどうにもうまくいかないのが、マグカップのスタッキング。持ち手があると重ねられず、かさばります。 自宅でも愛用している、サーモスの真空マグ。保温、保冷ともキープ力抜群。そんなサーモスに持ち手のない、マグカッ
小道具, お出かけ, キャンプ 有野実苑に行ってきた。 Author u1m Date 2017/09/30 娘の土曜参観の代休を使って、空いてる平日に有野実苑に行ってきました。以前から行ってみたいと思っていましたが、場所的に夏は暑そうなので、そろそろちょうど良い季節かと。評判の良いキャンプ場で、ネットによると千葉のファミリー向
小道具, キャンプ Amazonでポチポチキャンプ。 Author u1m Date 2017/09/15 夏休みに娘と久々のキャンプに行く前にポチポチしたキャンプグッズ。デイキャンプに行っていたのですが、お泊まりは久しぶりだったので、買い替え、買い足しグッズ達。 Amazon便利すぎ。キャンプに行く前の休日に買い物にでかけて
小道具, キャンプ ホグロフス×BE-PALのサコッシュをゲットしてきたよ。 Author u1m Date 2017/07/15 「は〜い、じじぃで〜す」のwinpyさん動画BE-PAL 付録のサコッシュで!お散歩 – YouTubeをみて、本屋に行ってきました。平置きに置かれていました、積まれてているのではなく、最後の1冊が置いてあり
小道具, キャンプ グリルパン追加、蓋も追加。 Author u1m Date 2016/06/14 とりあえず無題 | ちぴパンよりひとまわり大きい、グリルパン。のグリルパンをやっぱり追加しました。そしてやっぱり蓋も追加。 これで、ちびパン2つに、グリルパン2つの4つ体制、家族分揃いました。蓋もあると、グリルに、トース
小道具, キャンプ ちぴパンよりひとまわり大きい、グリルパン。 Author u1m Date 2016/05/28 ニトリでグリルパン(20cm)が売っていたので、思わず購入しました。 ユニフレームのちぴパンは、キャンプだけでなく、自宅使いでも重宝しています。カツ煮とかにはとっても便利。ちびパンは16cmの小ぶり、小さいのが便利なとこ
小道具, キャンプ やっぱり、トランギア マルチフューエルボトルをポチった Author u1m Date 2015/12/22 Esbit(エスビット)のクッカーセットアルコールバーナー付のクックセットです。ガスストーブは、「ごぉぉぉ〜」を音とたてて燃焼しますが、アルコールストーブは静かぁ〜に燃焼するので、静かな夜に使うと趣があります。 その燃料
小道具, キャンプ コンパクトで180ルーメンのLEDランタン、お買い得プライス。 Author u1m Date 2015/12/10 LEDランタンを買おうかなぁと、あれこれ物色。SnowPeakの”たねぼうずき”がいいなぁと思っていたのだけど、もう少し明るいのがいいかなと、似たような形のブラックダイヤモンドの”モジ”にしよっと
小道具, 食べ物, キャンプ ちびパンにシリコンハンドルカバー Author u1m Date 2015/10/26 キャンプ用に購入した、ユニフレームのちびパン。購入記事はこちら→ユニフレーム 「ちびぱん(リッド付き)」購入。キャンプだけでなく、自宅で大活躍。カツ煮にはピッタリです。 すべて金属製なので、そのままトースターやグリルに入
小道具, キャンプ 100均でコンパクトなカトラリーセット Author u1m Date 2015/10/20 以前からダイソーで見かけて、なんとなく魅かれるデザインのペンケース。特に使う予定もなかったのでスルーしていましたが、デイキャンプ用のコンパクトなカトラリーセットにちょうど良いかもと思って、2人分のセットを購入。全部100
小道具, キャンプ エスビットポケットストーブで、ミニマムセットつくり。 Author u1m Date 2015/10/17 今日は朝から雨。外に行けないのでキャンプ道具イジリ。買ったまま放置されていたエスビットのポケットストーブを仕舞がてら、あれこれと。 以前から存在は存じていましたが、手を出すことがなかった、ド定番のエスビットポケットストー
小道具, キャンプ SOTOのレギュレーターストーブ(2台目)購入 Author u1m Date 2015/06/19 季節がら、アウトドア商品の購入が続きます。ネットでも評判の良い、SOTOのレギュレーターストーブST-310を購入しました。 ゴトク兼、脚が折り畳めてコンパクトなストープ。ポーチも付属しています。 そしてこれは2台目の、
小道具, キャンプ 20%OFFだったので、ユニセラとトラメジーノを買ってしまった。 Author u1m Date 2015/06/08 長〜いこと、欲しいなぁ〜と思いつつ、手を出していなかった、キャンプグッズ2品を、スポーツショップの20%OFF特別セールに背中を押されてお買い上げ。 最近娘と二人で行くディキャンプ用に、小ぶりな2品。 スノーピークのトラ
小道具, キャンプ 薄く収納できる、コーヒードリッパーを買ってみた。 Author u1m Date 2015/05/18 キャンプでの楽しみのひとつ、珈琲。いままでドリップパックを使っていましたが、粉が少なめで、マグに入れると薄くなってしまうのがいまひとつ(少量のお湯にすれば良いのだけど、物足りない)。ので、コンパクトに持ち運べるドリッパー
小道具, キャンプ 「ぱっか〜ん」と開く、コンパクトテーブル買ってみた。 Author u1m Date 2015/05/04 《続々》キャンプnewアイテムの追加です。昨年から少し気になっていた、コンパクトなテーブル、SOTOのフィールドホッパーを購入しました。 開いてA4サイズの小さなテーブル、ちゃぶ台?ですが、畳むとA4の半分サイズ、バッグ
小道具, キャンプ 《続》キャンプnewアイテム追加 Author u1m Date 2015/04/27 シーズンイン前に、ショップ巡りに行くと、ついつい… いろいろ小物を買ってしまいます。 MSRのカッティングボード。100均のまな板を使っていたのだけど、この色と半分にたためるところに魅かれます。収納サイズ13
小道具, キャンプ ディキャンプにnewアイテム追加、チヌークのフライパン Author u1m Date 2015/04/13 暖かくなってきたので、そろそろディキャンプ再開。の前に、newアイテムの調達。道具の調達もキャンプの楽しみのひとつ。 クッカーとスタックできるフライパンを持っているのだけど、16cmと小さめで、娘と二人分の何かを作るのに
小道具, キャンプ ヘリノックス チェアワンのリシューコードが切れた。 Author u1m Date 2014/10/08 とりあえず無題 | ペンタシールド、ヘリノックス、デビューで紹介した、ヘリノックス チェアワン。実はこのデイキャンプのお片づけ時に… ぶっち〜〜〜ん。 えっ?家でお試し組み立てして、本日が2回目の使用なんです
小道具, キャンプ SOTO レギュレーターストーブ ST-310 購入 Author u1m Date 2014/07/07 子どもとデイキャンプに行くようになったので、以前のファミリーキャンプの大装備から、コンパクト装備に移行しています。目標は、トートバックに納めて、オートキャンプ場でないところでも、気軽に持ち運びできる装備に。 子どもが一緒
小道具, キャンプ 多目的用途に、シェラカップx2 Author u1m Date 2014/06/24 昨日紹介した、ユニフレームのちびパンと一緒に購入した、これもユニフレームのシェラカップ。チタン製ではなく、ステンレス製です。 デイキャンプの料理で、たまに計量カップが必要な時もあるので、100均の計量カップを荷物にいれて
小道具, 子育て, キャンプ ユニフレーム 「ちびぱん(リッド付き)」購入。 Author u1m Date 2014/06/23 ちょっと(かなり?)前のネタですが…。昨年秋からディキャンプにちょくちょく行くようになりました。家から30分くらいの近場に、土日でも思い立ったら行ける、空いてるキャンプ場を見つけました。海岸沿いで、釣りや潮干
小道具, キャンプ コロダッチ(オーバル)に100均の底あみ Author u1m Date 2013/11/25 先日入手した、スノーピークのコロダッチ、オーバル。(記事はこちら、コロダッチ、オーバル、ようやく入手。)このコロダッチオーバルに、100均のアイテムを追加。 参考にした記事はこちら、自己満足のキャンプ&フィッシング!!:
小道具, 食べ物, キャンプ コロダッチ、オーバル、ようやく入手。 Author u1m Date 2013/11/22 ずーっと品切れだった、Snow Peak(スノーピーク)のコロダッチ、オーバルが我が家にやってきました。 なんとなくダッチオーブンが欲しいなーと思っていたのですが、デカいし、オモいし、家庭でも使うにはちょっとと思っていた